きょうこの頃



2014年9月16日(火)

 朝六時に起きて、昨夜読みさしたところから読み始め、朝食後、読み終えた。

 ブログは、ここ http://kohkaz.cocolog-nifty.com/monoyomi/2014/09/g-5dd8.html

 『百年の孤独』や『族長の秋』とは違ったマルケスがいた。

 そもそもガルシア=マルケスがコロンビア人だと気づかなかった。


 セサル・ガリビア大統領。

 アルベルト・ビヤミサル
 妹 ベアトリス
 妻 マルーハ

 ラファエル・パルド・ルエラ 38歳 大統領公安顧問

 ミゲル・マサ・マルケス将軍 政府公安局長官

 パブロ・エスコバル 麻薬王 “引き渡し予定者グループ”・リーダー(またはグループそのもの)
「我々はアメリカで牢に入るくらいなら、コロンビアで墓に入る」

グロリア・パチョン 故ルイス・カルロス・ガランの妻 マルーハの姉

ルイス・カルロス・ガラン 与党・新自由党創設者。大統領候補者。ジャーナリスト。麻薬組織取り締まり強化を訴え、暗殺される

識者グループ 引き渡し予定者グループと対立し、人質解放の交渉。

ディアナ・トゥルバイ ジャーナリスト 前大統領の娘。

フランシスコ(パチョ、パチート)・サントス エル・ティエンポ紙編集長 父親がオーナー

マリーナ・モントーヤ

アンティアキア人

メデジン Medellin

ガルシア・エレーロス神父









誘拐の知らせ

ちくま文庫 か5‐3

著者/訳者

G.ガルシア=マルケス/著 旦敬介/訳

出版社名

筑摩書房

発行年月

2010年11月

サイズ

427P 15cm

販売価格

1,000円 (税込1,080円)

本の内容

南米コロンビアで起こったある誘拐事件。やがて、事件 は政府・マスコミの要人を狙って麻薬密輸組織が起こした、十件もの誘拐事件の一端であったことが判明する。連続誘拐事件を繋ぐ一本の糸とは?その背後で繰 り広げられる、麻薬密輸組織と政府当局の凄惨な争いの結末は?ノーベル賞作家の著者が、綿密な取材をもとに現代コロンビア社会の暗部をえぐったノンフィク ション。

ISBN

978-4-480-42764-9

著者情報

ガルシア=マルケス,G.(Garc´ia M´arquez,Gabriel)
1928年コロンビアに生ま れる。ボゴタ大学中退後新聞記者となり、ヨーロッパ、ベネズエラなどでジャーナリストとして活動。そのかたわら小説を執筆し、1955年、処女短篇集『落 葉』を出版。1967年発表の『百年の孤独』で世界的に評価される。1982年ノーベル文学賞受賞

旦 敬介
1959年、東京都出身。東京大学教養学科卒業。作家、翻訳家、明治大学国際日本学部教授 





content2014